駐妻あるある 4~5年目編 駐妻あるある 1年目編 (未だ前ブログの人気No1) https://kandasanchi.at.webry.info/201609/article_4.html 駐妻あるある2~3年目編 https://kandasanchi.at.webry.info/201610/article_3.html に続く、待望の… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月16日 続きを読むread more
閲覧数の多かった記事2018 もうすぐ2018年も終わりですね。 去年末にオハイオに引っ越し、あれよあれよという間にシカゴに戻り。 オハイオ生活は夢だったんじゃないかと思う今日この頃。 今でも時々前の家や、風景を思い出しては物思いにふけります。 さて、2018年は今までにましてのんび~~り更新でしたが、気にかけて(例え私の事が嫌いすぎて気になっていた… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月11日 続きを読むread more
梅仕事と自家製調味料 そういえば3連休は密かにシカゴへ帰っておりました。 (え?皆さん知ってますよね?私今、オハイオですよ~) 片道5時間。 朝一でアスパラ狩りをし、急遽同僚の家へ寄り道。 そこの娘がアスパラ大好物なのでお裾分け。 遅くなりつつ友人宅へ向かいBBQ。 と言っても外気35度は暑過ぎなので、外で焼いて貰って中で食べるスタイル。… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月04日 続きを読むread more
アメリカで日本式陶芸体験 隣町のParkDistrictの充実さは素晴らしい☆ 特にアート系に力を入れていて、今回は「Raku WorkShop」があると知り意気込んで参加‼‼ Rakuとは、楽焼の事であり、何を隠そう日本式。 日本人が、アメリカで、アメリカ人から、日本式陶芸を習う。 楽しそう\(^o^)/ 初日は粘… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月26日 続きを読むread more
無料お絵かき教室 一昨日はドッキドキの(という程でも無い。大分場馴れしてきた)図書館での5週にわたるお絵かき教室‼‼ (無料‼‼‼‼) 最近は出入り口が入り組んでいなければ高速にもひょいと乗れるようになったmonoさん。 (あ、そういえば先日無事渡米4周年を迎え、駐妻5年生と… トラックバック:0 コメント:2 2018年05月04日 続きを読むread more
図書館不用品セール 現在住んでいる地域の図書館はありがいことに、リニューアルラッシュ☆ それに伴い、古い家具がセールになると聞き、行ってみました。 一番人気はキャスター付きの棚。 ピックアップトラックに何個も積んでいる方は、何屋さんだったんだろう… この机25ドルは格安☆笑 椅子ももちろん大量だし、 … トラックバック:0 コメント:0 2018年05月01日 続きを読むread more
アンティーク Heart of Ohio 自称、アメリカ最大で最高の室内アウトレットモール、ハートオブオハイオに行ってみました。 とりあえず端から順に歩いてみました。 リュック背負って通るのが怖い位細い展示や、 レトロピンクが可愛いコンロ♡ じゃぱにーずさんだる。笑 歯医者さんの口ゆすぎ。… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月19日 続きを読むread more
Goodwill Online!! goodwill outletに続いて、今度はオンライン。笑 https://www.shopgoodwill.com/ こちらは全米中のGoodwillに寄せられたそれなりに価値がありそうな物をオークション形式で打っていくサイト。 例えば… こんなんとか こんなんとか‼R… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月14日 続きを読むread more
Goodwill Outlet ! グッドウィルにアウトレットがあるの、知ってました??? イリノイだとロックフォードとドコか二カ所だけなんですが… たまたま出かけた帰り道に見つけて寄ってみる事に☆ ひっろーーーーーーい店内にあるのは無数の青いワゴン。 その中には、ごっちゃごちゃに色々な物が放り込まれておりました‼‼… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月09日 続きを読むread more
英語の勉強兼小遣い稼ぎ!? 先日どなたかのブログを見ている時に知った。 Survey Site さーべーってなんだべ?(・д・`) な私に分かりやすく書いて下さっていたその方によると… アンケートに答えると1回数十セントずつ貯まり、ある程度(10ドル~)たまったら換金出来るらしい\(^o^)/ 早速その方の2番目のおススメ、Survey J… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月16日 続きを読むread more
12月我が家のエルフまとめ 理想は毎日の移動だったけど…我が家のエルフはナマケモノ~ Hi ! I am Tom. カキ elf on the Rumba 暗い中にいると結構怖い。笑 パスポートなしの不法入国。笑 ベッドメイキングの人はどう思っただろう… 朝起きて移動… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月04日 続きを読むread more
今年の目標達成 2014年の目標 アメリカ生活に慣れる クリア☆ 2015年の目標 高速道路に乗る クリア☆(田舎の高速のみ) 2016年の目標 外国人の友達を作る クリア☆(韓国人1人) 2017年の目標 アメリカ人の友達を作る クリアーーーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ その出会いは突然… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月22日 続きを読むread more
クリスマスを楽しみたい方におススメ☆ 我が家についに養子がやってきました♡ 名前は Tom です(^∀^) さて、このサンタクロースみたいのはなんぞや、と。 the Elf on the shelf という、本とセットで30ドルの妖精さん。 去年から欲しくてウズウズしていたわたくし… ターゲットでは当然定価しか無… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月14日 続きを読むread more
素人が教える、かぼちゃの掘り方(今更) 今年は初めてハロウィンパーティーに参加しない年となりました。 え、別に~友だちがいないとか、そういうわけじゃなくて~~~…やる気?皆無\(^o^)/ しかしながら、友人宅にかぼちゃとナイフを持ち込みLet's curving\(^o^)/ シカゴの大人気ブロガー仲間(笑)M氏のブログを参考にやってみました。 … トラックバック:0 コメント:4 2017年11月03日 続きを読むread more